カートの中には何もありません。
-20%
1/32 エアークラフトシリーズ ノースアメリカン P-51D/K マスタング 太平洋戦線 タミヤ
商品状況: 在庫なし
通常価格: ¥12,980
Special Price ¥10,384
商品説明
詳細
プラスチック製 / エアクラフトモデル組み立てキット
第二次大戦中の最優秀戦闘機として名高いP-51Dマスタング。
このP-51Dが装備していたハミルトン・スタンダード社製プロペラの供給不足に対処するため、
エアロプロダクツ社製プロペラに換装したのがP-51Kです。
またP-51の中にはカメラを搭載して写真偵察機として使用された機体もあり、
P51DをベースとしたものはF6Dと呼ばれました。
★P-51Dに加え主にアジア戦域で使用されたP-51K、
写真偵察機型F-6Dの3種類が選べます。
★F6Dはコクピット内部の撮影間隔メーターもパーツ化。
★75ガロン増槽に加え、大型の110ガロン増槽と500ポンド爆弾、
M10ロケットランチャーを新たにセット。
★フィリピン、硫黄島、ビルマを基地とした太平洋戦線展開部隊のマーキング3種類付き。
第二次大戦中の最優秀戦闘機として名高いP-51Dマスタング。
このP-51Dが装備していたハミルトン・スタンダード社製プロペラの供給不足に対処するため、
エアロプロダクツ社製プロペラに換装したのがP-51Kです。
またP-51の中にはカメラを搭載して写真偵察機として使用された機体もあり、
P51DをベースとしたものはF6Dと呼ばれました。
★P-51Dに加え主にアジア戦域で使用されたP-51K、
写真偵察機型F-6Dの3種類が選べます。
★F6Dはコクピット内部の撮影間隔メーターもパーツ化。
★75ガロン増槽に加え、大型の110ガロン増槽と500ポンド爆弾、
M10ロケットランチャーを新たにセット。
★フィリピン、硫黄島、ビルマを基地とした太平洋戦線展開部隊のマーキング3種類付き。
追加情報
追加情報
メーカー | タミヤ |
---|---|
Weight (kg) | 1.4400 |
発売日 | いいえ |
シリーズ | いいえ |
Package Depth (mm) | 485 |
Package Height (mm) | 295 |
Package Width (mm) | 105 |
レビュー
商品のタグ