カートの中には何もありません。
-20%
1/35 MM M5A1ヘッジホッグ 追撃作戦セット
商品状況: 在庫なし
通常価格: ¥1,980
Special Price ¥1,584
商品説明
詳細
プラスチック製 軍用車輌モデル 組み立てキット
【 模型要目 】
1/35スケールのプラスチックモデル組立キットです。★全長135mm、全幅64mm。軽戦車ながらボリューム感ある姿を車体下面まで実感豊かにモデル化。★生垣突破用のヘッジローを装備した状態を再現しました。★砲塔は左側面などに履帯の悪路走破性を高めるグローサーを装着し、右側に機銃を装備して迫力十分。★機銃を射撃するポーズの戦車兵の人形に加え、迫撃砲を射撃する兵士と通信兵の3体もセットしました。キットのままで緊迫感あふれる小情景が楽しめます。★デカール2種類付き。
【 M5A1に緊迫感あふれる人形4体をセット 】
第二次大戦前半のアメリカ軍を代表する軽戦車、M3スチュアート。その後継車であるM5軽戦車の改良型として1942年9月に制式化されたのがM5A1です。110馬力のキャデラック製4ストロークV型8気筒エンジンを2基搭載し、最大速度58km/hの快速を発揮。武装として37mm戦車砲と7.92mm機銃3挺を搭載し、砲塔右側の対空機銃架を防護する追加装甲板も特徴でした。1943年1月から1944年6月までに約6,800輌が生産され、主に偵察用としてイタリア戦線や北西ヨーロッパ戦線に出撃。ノルマンディー上陸作戦後に使われたM5A1の中には生垣突破用のヘッジローを装着した車輌も見られました。
【 模型要目 】
1/35スケールのプラスチックモデル組立キットです。★全長135mm、全幅64mm。軽戦車ながらボリューム感ある姿を車体下面まで実感豊かにモデル化。★生垣突破用のヘッジローを装備した状態を再現しました。★砲塔は左側面などに履帯の悪路走破性を高めるグローサーを装着し、右側に機銃を装備して迫力十分。★機銃を射撃するポーズの戦車兵の人形に加え、迫撃砲を射撃する兵士と通信兵の3体もセットしました。キットのままで緊迫感あふれる小情景が楽しめます。★デカール2種類付き。
【 M5A1に緊迫感あふれる人形4体をセット 】
第二次大戦前半のアメリカ軍を代表する軽戦車、M3スチュアート。その後継車であるM5軽戦車の改良型として1942年9月に制式化されたのがM5A1です。110馬力のキャデラック製4ストロークV型8気筒エンジンを2基搭載し、最大速度58km/hの快速を発揮。武装として37mm戦車砲と7.92mm機銃3挺を搭載し、砲塔右側の対空機銃架を防護する追加装甲板も特徴でした。1943年1月から1944年6月までに約6,800輌が生産され、主に偵察用としてイタリア戦線や北西ヨーロッパ戦線に出撃。ノルマンディー上陸作戦後に使われたM5A1の中には生垣突破用のヘッジローを装着した車輌も見られました。
追加情報
追加情報
メーカー | タミヤ |
---|---|
Weight (kg) | 0.3000 |
発売日 | いいえ |
シリーズ | 1/35 MM |
Package Depth (mm) | 260 |
Package Height (mm) | 160 |
Package Width (mm) | 30 |
レビュー
商品のタグ