カートの中には何もありません。
-20%
1/72川西 M1K2-1 局地戦闘機 紫電改
商品状況: 在庫なし
通常価格: $7.04
Special Price $5.63
商品説明
詳細
●紫電改は第二次世界大戦、太平洋戦争で活躍した日本海軍の戦闘機です。紫電改の前に作られた紫電は胴体の中央に主翼を取り付けていたため(これを中翼配置といいます)視界が不良だったり、主翼に取り付けてある脚が長くなってしまいトラブルに悩まされたのをきっかけに、胴体を再設計して主翼を胴体の下に配置しました。(これを低翼配置といいます) この設計改良をした機体を紫電改といいます。紫電改は紫電に比べて性能的にはるかに上回った機体になりました。 紫電改は四国松山基地の343空という部隊に重点的に配備され 広島呉の軍港を中心とした西日本の防空に活躍しました。 【データ】 乗員:パイロット1名 機体全幅(主翼幅):11.99m、 機体全長(プロペラスピナー先端まで)9.35m 全高(地面から垂直尾翼先端まで):3.96m エンジン:誉(ほまれ)21型空冷式エンジン エンジン出力:高度6,400mで1,700馬力、 最大速度:高度6,000mで611km/h 機体に搭載された武装:20mm機関砲が4門
追加情報
追加情報
メーカー | ハセガワ |
---|---|
Weight (kg) | 0.2200 |
発売日 | いいえ |
シリーズ | いいえ |
Package Depth (mm) | 25 |
Package Height (mm) | 200 |
Package Width (mm) | 70 |
レビュー
商品のタグ