-20%

1/35 帝国陸軍 九五式軽戦車[ハ号] 後期型 硫黄島 ファインモールド

ポイント レビューの記入で 10 ポイント ポイント獲得できます。
ポイント この商品をご購入いただくと103 ポイントが加算されます。

商品状況: 在庫なし

通常価格: ¥4,730

Special Price ¥3,784

商品説明
詳細
九五式軽戦車は日本陸軍が昭和10年(1935年)に制式採用した戦車です。 日中戦争から太平洋戦争に続き終戦まで、北は千島列島から南はマーシャル諸島まで、日本軍が展開したすべての地域で運用されました。 戦争末期に日本本土直接攻撃への足掛かりとして小笠原諸島の硫黄島(いおうとう)に侵攻するアメリカ軍を迎え撃つべく、九五式軽戦車が数の上で主力となる戦車第二六連隊が派遣されます。 1932年ロサンゼルスオリンピックにて馬術金メダリストに輝き「バロン西」とも称された西竹一中佐が連隊長としてこの戦車隊を率い、壮絶な戦闘が繰り広げられました。 ●製品は2015年12月に新設計・新金型として発売したキットをベースに、いわゆる「後期型」として発売します。 後期型の特徴である延伸した前部フェンダーと、口径7.7mmの九七式車載重機関銃を装備した姿を再現します。 関連製品: 品番MG06 九五式軽戦車用37mm砲 砲身 品番MG78 九五式軽戦車用エッチングパーツ シリーズ名: 1/35スケール帝国陸軍
追加情報
追加情報
メーカー ファインモールド
Weight (kg) 0.4500
発売日 2024/10/31
シリーズ いいえ
Package Depth (mm) 400
Package Height (mm) 200
Package Width (mm) 80
レビュー
あなたのレビューを投稿する

会員になるとレビューを投稿できます。 ログイン または ご登録ください。

商品のタグ
商品のタグ

タグを区切る場合は半角スペースを使用してください。単語にはシングルクオート(')を使用してください。