新規-20%

1/700 帝国海軍シリーズ No.51 日本海軍航空巡洋艦 最上 フジミ

ポイント レビューの記入で 10 ポイント ポイント獲得できます。
ポイント この商品をご購入いただくと117 ポイントが加算されます。

商品状況: 予約受付中

通常価格: ¥5,390

Special Price ¥4,312

12月発売
商品説明
詳細
艦後部に広大な航空作業スペースを持つ航空巡洋艦「最上」、フルハルタイプを新規金型を追加し製品化 (基本的仕様) ・製品は接着組立と塗装を必要とする未塗装キットです ・スケールは1/700で、艦底部を含むフルハル仕様です ・従来(特シリーズ)の金型と新規追加金型で構成された製品です ・喫水線下は2025年、洋上部分は2012年設計金型で製品構成 (製品仕様) ・製品は最上型1番艦「最上」の航空巡洋艦へ改装後の昭和18年時をモチーフにしています ・4.5番主砲を撤去し航空作業甲板が新設 ・21号電探の搭載、防空指揮所や艦橋前方機銃座の拡大などが特徴 (艦体) ・艦体は左右舷を一体で成形した1ピース構造 ・舷側バルジは、別部品化 ・戦訓による舷窓閉鎖で減少した姿で、航空巡洋艦専用の金型部品 (艦底) ・艦底パーツは左右一体パーツ構造 ・舷側バルジは喫水線上下を一体パーツ化 ・シャフトブラケットの形状やエディプレートの曲面形状をリアルに表現 ・舵取り付け部の厚み再現、釣合式二枚舵の表面に彫刻を施し立体感ある設計 ・艦底部には給排水口を彫刻で表現 ・ビルジキールはバルジと一体で、バルジは性能改善後の大型となった外形形状を再現 (上甲板) ・艦首~艦尾一体パーツ  →リノリウム甲板の押さえや鉄甲板の滑り止めなど細密感増す彫刻を施しています ・通風筒やリールは甲板と一体とした表現 ・航空作業甲板下は滑り止めのスプリット模様を繊細な彫刻で表現 (各甲板) ・機銃弾薬箱や単装機銃の据付部分、ホースリールなど様々な造形を再現 ・シェルター甲板は別パーツ化、下層の魚雷装備区画も的確に再現 ・航空作業甲板は一体部品で、裏面のトラス桁組み形状も表現 (艦橋) ・艦橋構造物基部は、スライド金型の起用により4面に彫刻を施した一体化パーツ ・艦橋前方の機銃座は大型化された形状を専用パーツで表現 (主砲塔) ・砲塔側面および上面には防熱板の継ぎ目を細密な彫刻で表現。 (煙突) ・前後の煙突は、いずれも左右分割式 →手摺り、二重足場を繊細な彫刻で表現 ・煙突の雨除け格子は抜けている状態で内筒側が見通せる構造 ・蒸気捨管は煙突とは別部品化 (マスト・航空艤装) ・後部マストは下方のトラス構造を一体成形で表現 →加工せず手軽に細密な形状を再現できるようにしています ・水偵揚収用クレーンはスライド金型により一体部品 →繊細な造形でフックも表現 ・カタパルト(呉式二号五型)はスライド金型により側面/上面の造形をリアルに再現 (艦載機) ・作業性向上(ゲートカット時の破損防止)のため成形色はグレー ・零式(三座)水上偵察機8機、零式水上観測機4機が付属 (付属デカール) ・デカールは2種類、計5枚が付属 ・軍艦旗・国旗および艦載機の日の丸などのマーキング類を収録したデカールが4枚  →軍艦旗等はサイズ3種を用意。実物の10巾、6巾、3巾の寸法を1/700スケールとした内容  →艦載機の日の丸、味方識別帯(黄帯)など収録し、日の丸は大戦後期の白縁がないものも含みます ・艦尾艦名や後部マスト用白線、喫水標などを収録したデカールが1枚  →艦尾艦名は金色および軍艦色塗りつぶしの2種 【付属内容】 ランナーx29 ・組立説明書x2 ・デカールx5 モニターや画像解像度の問題により、色の見え方が実際の商品と異なることが御座いますので、予めご了承ください。 (フジミ模型 ウェブサイトより)
追加情報
追加情報
メーカー フジミ
Weight (kg) 0.5000
発売日 2025/12/31
シリーズ いいえ
Package Depth (mm) 420
Package Height (mm) 180
Package Width (mm) 80
レビュー
あなたのレビューを投稿する

会員になるとレビューを投稿できます。 ログイン または ご登録ください。

商品のタグ
商品のタグ

タグを区切る場合は半角スペースを使用してください。単語にはシングルクオート(')を使用してください。