-15%

1/12 MARUTTOYS NOSERU [ラムネVer.] コトブキヤ

ポイント レビューの記入で 10 ポイント ポイント獲得できます。
ポイント この商品をご購入いただくと96 ポイントが加算されます。

商品状況: 在庫なし

通常価格: ¥4,180

Special Price ¥3,553

商品説明
詳細
プラスチック製 SF/アニメキャラクター組み立てキット ユニークな球形のボディに、拡張性とギミックを満載! “乗せる”ことで楽しさ倍増の「NOSERU(ノセル)」が、ラムネ色のカラーバリエーションキットとして登場!! 新進気鋭の造形作家MiZ(水野功貴)さんが創造した、オリジナルロボット「MARUTTOYS(マルットイズ)」の世界。 コトブキヤとマルットイズの新規コラボアイテム第2弾、モビリティロボットの「NOSERU」が、好評の「頭部ハンドルユニット」装備仕様にて新たに製品化! 【設定】 西暦2060年代。 「NOSERU」は先進企業「ATARASY(アタラシー)社」が保有する広大な施設の移動手段と、巡回警備用として開発されたロボットです。 「TAMOTU」と同様にクラウドAIによって管理されていて、高精度の位置情報と連動して自動運転で目的地まで運んでくれます。 ATARASYのエンジニアたちが、余った部品をかき集めて作ったマシンで広い工場を移動していたのが「NOSERU」の始まりだったとも言われています。 「TAMOTU」と比べると頭部に高性能なセンサーを搭載していて、なおかつ変形後の身長が高いのでより広範囲を見渡せる警備に適したロボットになっています。 変形後に使用可能なアームで、荷物を運んだり落とし物を拾ったりなどの動作も可能です。 クリアボディは透明度の高いバッテリーの開発により実現したものです。 「ラムネVer.」と「サクラVer.」はその技術のデモンストレーションのため特別に作られましたが、その後市場に少数投入されました。 【商品仕様】 ・全身19ヶ所が可動するフルアクションモデル仕様。 ・本体の内部フレームを完全再現。 本体の外装パーツはすべて取り外すことができます。 ・外装パーツは「ラムネブルー(クリアー成型)」と「ペールブルー」の2色が付属。 お好みでどちらかのパーツを選択して、自由に組み立てることができます。 ・走行時の「ノーマルモード」から、アームを展開した「ワークモード」に変形が可能。 ・頭部の「ハンドルユニット」は、「センサーユニット」とのコンパチブル仕様。 また「前輪ユニット」は通常タイプの「ストッパーユニット」と組み替えることができます。 ・『フレームアームズ・ガール』や『メガミデバイス』などの、1/10~1/12スケール相当のフィギュアを乗せることができます。 (フィギュアの可動範囲や形状の制約により、対応しないアイテムがありますのでご注意ください) ・荷物の運搬はもちろん『ハンドスケール』や『ヘキサギア ガバナー』などを乗せることができる「オプションキャリー」が付属。 ・キットは5色で成型され、組み立てただけでも設定に近い配色を再現できます。 【楽しみ方】 ・全身の3mm径ジョイント(穴)とオプションパーツの3mm径ジョイント(軸)を使用して、『M.S.G』『フレームアームズ』『フレームアームズ・ガール』『ヘキサギア』などのパーツを併用することで、「NOSERU」を自由にカスタムすることができます。 ・設定の1/12スケールにこだわらず、NONスケールの『フレームアームズ・ガール』や1/24スケールの『ヘキサギア』などと世界観を共有して、組み合わせて楽しむことができます。 【セット内容】 ・NOSERU本体 ・頭部ハンドルユニット ・頭部センサーユニット ・オプションキャリー ・前輪ユニット ・ストッパーユニット ・3mm径ジョイントパーツ(軸)×4 (C)MARUTTOYS ----- 作品 MARUTTOYS シリーズ キャラクタープラモデル スケール 1/12 製品サイズ 全高 約94mm 製品仕様 プラモデル パーツ数 51~200 素材 PS・ABS 設計 MiZ(水野功貴) ※画像は試作品です。実際の商品とは多少異なる場合がございます。 (コトブキヤ ウェブサイトより)
追加情報
追加情報
メーカー コトブキヤ
Weight (kg) 0.4300
発売日 2023/05/31
シリーズ いいえ
Package Depth (mm) 310
Package Height (mm) 200
Package Width (mm) 90
レビュー
あなたのレビューを投稿する

会員になるとレビューを投稿できます。 ログイン または ご登録ください。

商品のタグ
商品のタグ

タグを区切る場合は半角スペースを使用してください。単語にはシングルクオート(')を使用してください。