-92%

1/144 アメリカ空軍 F-100D スーパーセイバー トリプルゼロ プラッツ

ポイント レビューの記入で 10 ポイント ポイント獲得できます。
ポイント この商品をご購入いただくと9 ポイントが加算されます。

商品状況: 在庫なし

通常価格: ¥4,290

Special Price ¥343

商品説明
詳細
世界初の超音速戦闘機F-100のシャープな姿を再現 実機について: 戦後の傑作ジェット戦闘機、F-86セイバーの後継機として開発、1953年に初飛行したのがF-100スーパーセイバーです。 水平飛行で音速突破に成功。 世界初の実用超音速戦闘機となったのです。 エンジンはプラット&ホイットニーのJ57ターボジェットを1基搭載。 最大速度マッハ1.3を発揮しました。 固定武装としてはM39・20mm機関4門を搭載。 サイドワインダーやブルパップなどのミサイルや核爆弾などの装備、運用が可能でした。 制空戦闘機としてのF-100はその後、軍の要求に基づいて戦闘爆撃機型へと発展。 ハードポイントを増設して兵装搭載能力を高めるとともに航続距離向上をはかったC型、D型が開発されました。 D型は1956年に初飛行。 60年代にはベトナム戦争に投入され、対地攻撃機として運用されたのです。 モデルについて: 世界初の実用超音速戦闘機となったF-100スーパーセイバーの戦闘爆撃機型として1956年に登場したF-100Dを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 スケールは1/144で仕上がり全長は約10cm、幅約8cm。 パーツは組み立てやすいエフトイズ製で2機分をセット。 機首にエアインテークを持ったスリムな胴体と後退翼を組み合わせたスタイルをパネルラインなどに至るまで正確にモデル化しています。 さらに、給油プローブや長いピトー管などのパーツも繊細に表現。 脚などの再現もメカニカルな仕上がりを演出します。 マーキングは2種類。 1957年にイギリスに展開していた第20戦術戦闘航空団の司令、レイモンド・トトリバー大佐が搭乗した「トリプル・ゼロ」と1969年、ベトナム戦争時の迷彩塗装が魅力の第31戦闘航空団第308戦闘飛行隊所属のドン・シュメンク少将搭乗機の2種をデカールで用意。 センチュリーシリーズならではのシルバーと迷彩のF-100を代表するカラーリングの組み合わせは完成が楽しみです。 ●1/144スケールでF-100Dスーパーセイバーを再現 ●仕上がり全長は約10cm、幅約8cm ●パーツは組み立てやすいエフトイズ製 ●2機分のパーツが入っています。 ●マーキングは迷彩塗装時と有名なトリプルゼロの機体の2種を用意 完成時サイズ 全長約100mm ・発売日、価格、品名など予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。 
追加情報
追加情報
メーカー プラッツ
Weight (kg) 0.3500
発売日 2024/01/31
シリーズ いいえ
Package Depth (mm) 220
Package Height (mm) 180
Package Width (mm) 40
レビュー
あなたのレビューを投稿する

会員になるとレビューを投稿できます。 ログイン または ご登録ください。

商品のタグ
商品のタグ

タグを区切る場合は半角スペースを使用してください。単語にはシングルクオート(')を使用してください。